ENTRY
Interview

ITで青果流通の
革命を支える

  • ITソリューション本部
  • システム企画部
  • エキスパート
  • 長瀬 駿
  • 2013年入社
※現在の所属は、Fresh Exchange システム本部 Fresh Exchangeシステム部門 FEX開発部となります。
※所属・役職・インタビュー内容は2020年2月時点のものです。

システムによる業務効率化を企画提案

システム企画部は、IT・システムをいかに業務に活用できるかを企画する部署です。システムは情報の「インフラ」なので、日々の運用における問い合わせの対応や保守、メンテナンスまで行っています。各部署の効率化・生産性の向上を目指す「縁の下の力持ち」的なポジションです。一つの例として、アナログな作業の効率化を図るため、青果物専用センターにタブレットを導入しました。現場でチェックされた原料や製品の動きが紙を使わず、リアルタイムでシステムへ反映されるようになりました。また、社内だけでなく、小売店や仲卸、生産者などの社外に向けたシステムの提案や営業も行なっています。ITは日進月歩の分野なので、新たな技術へのアンテナは常に張っています。

今までにない次世代システムの開発

次世代基幹システムを開発・導入するプロジェクトが進んでいます。基幹システムとは企業の根幹を担う大きな業務システムです。青果流通の情報を集約し、一気通貫な管理を行うことで生産者と消費者を繋ぎ、ビジネスを更に飛躍させる役割を担っています。私はプロジェクトメンバーの一員として、プログラムを開発し、利用者と議論を重ね、共にシステムのあるべき形を決めるエンジニアとして業務に取り組んでいます。

将来的にはこのシステムを外販することで、青果ビジネスの更なる発展に貢献することも視野に入れています。企業戦略に活かせるような仕組みやビジネスインテリジェンスのようなツールも実装させたいと構想しています。

システムを導入し
効率化、生産性の向上を目指す

私は以前青海センターや札幌センターで製造管理を担当しており、システムを利用する現場側の人間でした。現状のシステムとその運用を改善することが、会社のこれからの成長に繋がると感じていました。現在、現場の業務により適合したシステムを主体的に作ることができるようになったのは、センターでの経験が活きているからだと思っています。システムの小さな修正をすることでも作業時間の短縮やコストメリットとなります。現場の効率化・生産性の向上に繋げられることが私の大きなモチベーションとなっています。

人間味溢れるコミュニケーションこそが
システム開発に必要

実は私にとってITは全く未経験の分野でした。実際に関わってみるとシステム開発の世界は想像よりも折衝が多く、人間味溢れるコミュニケーションありきの世界だったことにとても驚きました。システムの現場はロジカルで冷静沈着に働いているのかなと勝手に想像していたのです。システムの利用者である各部署やプロジェクトメンバーとの熱のある議論が毎日行われています。ユーザーインターフェイスの仕様を決める際にも、システム部門とユーザー部門の要求をどう取りまとめ、整理し、実際のシステムに落とし込むかが問われます。そこには綿密なコミュニケーションが必要で、しっかりとした議論がないと結論に辿り着けません。各部署との意見交換はとても新鮮で、長い議論の末、仕様を決定できた時には大きな達成感を感じます。

革新的な仕事を
やってみたかった

学生時代に所属していた研究室が革新的なことをやっていたので、「革新的」をキーワードに就職活動を行いました。そこで、青果業界で生産者と消費者を繋ぐITプラットフォームをいち早く立ち上げていた「青果業界の革命児」ファーマインドに入社を決めました。システムの部署を志望していましたが、配属は製造の現場でした。当初はまだまだアナログな部分も多く、思い描いていた職場とのギャップを感じていました。日々改善意識を持ちながら業務に取り組んでいたところ、新基幹システムを自社で立ち上げるという話があり、社内公募に応募しました。自分の中でアイデアが積み上がっていて、現場での経験をシステムに活かせる自信があったのです。

イメージとのギャップがあったとはいえ、最初の配属先での経験が今の業務に活きています。現場からの意見が今もリアルにわかる強みは、そこで培ったものだと思っています。頑張っていればキャリアは後から付いてくる。新入社員の方には、まず与えられた目の前の仕事に「全力投球!」で頑張る気持ちを持ってほしいです。

私にとってのファーマインドは

頑張る人に優しい会社だと思います。

新しい事へのチャレンジを良しとする風土があるので、

物事に対して主体的かつ目的意識を持つことができれば、

挑戦の機会を与えてくれる環境です。